人気ランキング
- シバター(齋藤光さん)が横浜市の住所を特定される!喧嘩を売ると面倒なこ...
- 篠原信一は巨人症の顔?嫁や子供は?所属事務所は廃棄物会社...
- 日高里菜の黒歴史!彼氏はヤンキーでDQNな性格?現在六大学在学中?...
- 宮野真守が結婚相手と離婚?子供や嫁は?性格は?めざましテレビ出演!...
- 黒島結菜の水着はない!高校や大学に彼氏がいた?CM画像がかわいい!...
スポンサー広告
じゃがりこといえば、僕が小学生の時にテレビコマーシャルで初めて宣伝されていて話題になったお菓子です。CMのまねをして「じゃがりこ、じゃがりこ、じゃがりこ、」とカリカリとさくさくとした食感を楽しんでいただいたものです。
発売日は1995年(平成7年)にカルビー株式会社からリリースされました。ポテトチップスとはまた違う食感で当時の子供や若者に非常にウケがよく大ヒット商品となりました。2011年の段階ではカルビーの商品の看板商品となり年商250億円を超えるほどに!ちなみに、じゃがりこのカロリーってどれぐらいなのでしょうか?種類によっても多少異なるとは思いますが低いという噂が立っています。本当なのでしょうか?
スポンサー広告
じゃがりこのカロリー | |
商品名 | カロリー |
じゃがりこサラダ(60g) | 298kcal |
じゃがりこチーズ(58g) | 290kcal |
じゃがりこバター(58g) | 292kcal |
じゃがりこたらこバター(52g) | 258kcal |
じゃがピーうす塩味(40g) | 232kcal |
販売されているじゃがりこの種類をみますと大体230~300kcal程度と考えても良いでしょう。確かにポテトチップスと比較すれば100kcal程度低いかもしれません。しかし、だからと言って低カロリーの食品なのか?といえば疑問です。たくさん油も使っているのでそこそこカロリーは高い食品でしょう。値段に関してはお店によってずいぶん異なります。ネットで購入するなら100円程度で買えますが、コンビニであれば145円もします。
じゃがりことお湯でポテトサラダの作り方!
さて、なんでもじゃがりことお湯でポテトサラダを作ることができるらしいです。確かにじゃがりこの原料はじゃがいも、ポテトサラダの原料もじゃがいもですので理屈的には間違えではありませんよね。では、実際にお湯を入れて作るにはどうすればよいのでしょうか?
じゃがりこ全種類混ぜてポテトサラダ作りたいでござる
用意するもの
1 じゃがりこ
2 お湯
作り方
1 じゃがりこを細かくする
2 鍋に入れる
3 少しずつお湯を足していく
4 完成
※非常に簡単なのでぜひ実践してみてください。
スポンサー広告